JOURNAL

MEDIA OF BICYCLE AND STORE

BICYCLES

2017.12.09.

オーバーホール組み付け その1

TEXT BY SQUADRA

こんにちは。アルバイト小石です。

先日のブログで、オーバーホールしているバイクの各パーツがピカピカになったことをお伝えしました。
http://www.squadra.co.jp/moriyama/%E3%81%93%E3%81%AE%E6%99%82%E6%9C
%9F%E3%80%81%E6%84%9B%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%
83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AF%E5%A6%82%E4%BD%95%E
3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B/

今日はそれを組み付けた時にお手伝いをしたので、それのレポートをお送りします!

早速、各パーツをつけていきます。

まずは、ヘッドパーツから。
防水性のあるグリスを取り付けるパーツにもグリスをたっぷり塗ります。

BBにもたっぷりグリスを塗って、しっかりしめます。
グリスを塗るのは、固着防止などが主な理由ですが、水分の侵入を防ぐためや、摩擦による発熱防止もあります。

トルクの管理もしっかりします。
緩すぎるとガタが出て外れてしまったり、締めすぎると動きが悪かったり、フレームが割れてしまうこともあるので、決まった数値を基準に締めます。

位置もしっかり合わせます。
当たらない幅をノギスで正確に確認して

平行についているかも確認します。

エンド修正、リアディレイラーの調整も正確に
ズレていると、巻き込みや変速に支障をきたすので、それがないようにします。

 

ブレーキ、ハンドル、ペダルetc.のパーツもとりつけて…

やっと自転車らしくなりました。

 

ここからワイヤー・チェーンなどをつけてオーバーホール完了です。

次回、取り付け後半をお送りする予定です。

専用の工具も必要で、個人ではなかなかできないオーバーホール。
当店では、いつでも受け付けております!

ご興味ございましたら、ぜひご相談・お持ち込みください!!

 

Have Fun!!

スクアドラ滋賀守山

オーバーホール組み付け その1を友だちに教える