スクアドラ滋賀守山店 (プレオープンまであと6日!) あと6日とせまったところで、あれこれ飾り付けたり、商品の搬入を行っております。 と いう事で、本日ある物をお店に飾っておくので家から持ち出しました。 [READ] 2017.06.20 スクアドラ滋賀守山店(オープンまであと8日) 今日はず~~っと事務作業で。。。 地味すぎてFacebookにアップすることも何もなく。。。 なので、ブログくらいは。。。 という事で昨日のI伏プロのお手洗いジェットタオルの装着までの流れをどうぞ。。。 [READ] 2017.06.18 スクアドラ工務店(プレオープンまで9日) オープンも間近になってきました。 今日は人工芝の敷き詰め作業です(外の作業は体力いりますね~)。 [READ] 2017.06.17 スクアドラ工務店 プレオープンまで11日(DIYはほとんど終了。。。) DIYはほとんど落ち着きまして、今日はプロの仕事による看板の張り付けでございます。 [READ] 2017.06.15 スクアドラ工務店 DIY28日目(DIYも終盤戦!) 本日は店内でも、一番手間とお金がかかっ。。。と言いますか、一番こだわっているカウンターの納品です。 [READ] 2017.06.14 スクアドラ工務店 DIY25日目(もう自転車の組み方忘れた?) 昨日の当店Facebookにもアップしましたが、一番大変な雑草の処理をしました。 (先に言いますが、もうしたくないです。。。) [READ] 2017.06.11 スクアドラ工務店 DIY24日目(カウンターボード) お店の中では一番こだわっているかもしれません。 カウンター。 今回はその天板の作業を。。。 [READ] 2017.06.10 スクアドラ工務店(本当は工務店じゃないよ!自転車屋だよ!) DIY22日目 その2 餅は餅屋と言いますか。 タイルはタイル職人に。。。 という事で昨日駆けつけて下さったI伏様にタイル貼りをお願いしました。 [READ] 2017.06.09 スクアドラ工務店 DIY22日(だけど今日はプロの仕事) 今日はお客様であり、この道20年のプロ、I伏様が遠路駆けつけて下さりました。 そりゃシロウトのDIYとは話が違うわけで、あれもこれも、難関ポイントをお願いしてしまいました! [READ] 2017.06.08 スクアドラ工務店 DIY21日目 もう3週間がたちましたか。。。 時間がたつのは早いですねぇ [READ] 2017.06.07 第1回 スクアドラ守山発着のビワイチ 日曜日は作業をお休みして、平野で大~変お世話になっておりますお客様とビワイチでございました。 わたくし、実はこれが人生2回目のビワイチで1回目からは3年くらいたってまして。。。 [READ] 2017.06.06 スクアドラ工務店 DIY17日目 今回のお店準備は、内装部分を「ほとんど」スタッフの手作業、DIYにて行っております。 それももう17日目。 今日は床材をペタペタペタペタ。 [READ] 2017.06.03 PREV 1 … 162 163 164 165 NEXT