BICYCLES
2024.06.13.
「前編」オーバーホールやります!!
TEXT BY SQUADRA
皆様こんばんは
ついに草津ナイトレースの季節がやってまいりましたね
なにやら観光施設ができるそうで今年が最後のナイトレースになるかもしれない…らしい…
まぁこの話は一旦置いておいて…
オーバーホールやります!!(唐突)
今回のはなかなか大掛かりな作業となっていますので前編と後編で分けたいと思います。
まずはパーツを全て取り外し、それぞれ状態を確認していきます。
これはヘッド周りです。一世代前のDOMANEにはハンドルの根元に「ISO SPEED」という機構が付いているのですが…
このように腐食してしまっているので丸ごと交換です。
ヘッドベアリングもご臨終です…
結論から申し上げますとベアリングが「全て」ダメージを負っておりました。
そう。全てです。
ヘッド、BB、ISO、ハブ‥等
当然傷んだベアリングは治らないので、全交換です。
「どれか一つくらい生きてるやろ」なんて思っていましたが、そんなことありませんでしたね(笑)
そして全体的に錆びが酷く…
クランクの軸ですが、こんなに錆びているのは見たことがありません
錆びるとこんな感じになるんですね~
これはステムのボルトです。
ボルトが錆びると見た目が悪くなりますし、折れたり固着するので注意です。
今回は錆びや腐食に強いチタン製のボルトに交換します。また、ちょっとした軽量化にもなります…
(見比べると全然違いますね)
これはホイールのフリーボディ部分です。
ただ汚れているだけに見えますが、実は中のベアリングはズタボロ…
こちらも丸ごと交換します。
こちらはチェーンですが、寿命はまだ来ていないので綺麗に洗浄します。
この飲んだら体に悪そうな黒い液体は全て汚れです。
チェーンを綺麗にするだけで走りが軽くなるので怠らないようにしましょう。
そして気になったのが塗装の痛みです。
そうです。塗装って傷むんです。
あとオーナー様も気にされてた「傷」も至る所にあるので、今回思い切って再塗装する事になりました!
今の塗装を全て剥がして好きな色で塗ることができます。
どんな感じになったかは次回のお楽しみという事で…
当店のinstagramはこちら!フォローお願い致します。
X(旧Twitter)も時折呟いております。
HAVE FUN!!
スクアドラ滋賀守山
- Allstime
- BONTRAGER
- DOMANE SLR
- E-Bike
- MTB
- project one
- TREK
- TREKBIKES
- アウトドア
- キッズバイク
- クロスバイク
- グラベルロード
- サイクルアパレル
- サイクルシューズ
- ショップライド
- スクアドラ
- スクアドラ滋賀守山
- スポーツバイク
- スポーツバイクショップ
- スポーツバイクショップ タイヤ トレック トレックコンセプトストア パンク修理 マウンテンバイク メンテナンス モーニングライド レポート ロードバイク 全日本最速店長選手権 大津 子供車 守山 彦根 涌本正樹 湖南 滋賀 草津 補給食 試乗車 講習会 近江八幡 週末イベント 野洲 高島
- タイヤ
JOURNAL TOP