初詣ライド 布忍神社へ!
新年あけまして1回目のライド、本日は松原市の布忍神社への初詣ライドに行ってきました!
なんでもチャリの聖地!ということで自転車のお守りがあるとのこと。
神社へは片道7km程と近場だったので、その後の予定は参加いただいた皆様と一緒に相談していくことにしました。
いつも通り軽くブリーフィングをして出発です。
大和川沿いに出てサイクリングロードを進みます。
26号線に入ってコンビニで小休憩。
休憩中も自転車談義で盛り上がっております。
そのまま26号線を通って南下し、布忍神社へ到着です!
お正月休みの最後の日曜日ともあり、参拝のお客さんで大変にぎわっておりました。
写真は偶然同じタイミングでお参りをされていたサイクリングチームの方に撮っていただきました。
サイクルラックも二台あり、駐輪スペースもしっかり確保されていたので、とっても行きやすい神社です。
キーホルダーのチャリ守りもゲット!
皆様各々
お札型のお守りもあったので、Domaneのストレージに入れておくのも良かったかも、と神社を出てから思いました(笑)
お参りを終え、この後の作戦会議をしました。
このまま帰るのはやっぱり走り足りない!ということで、ひとまず葡萄坂方面へ。
今日は風が強くなく、快適に八尾市に入れました。
そうこうしているとランチにいい時間になったので、恩智神社の麓のカフェへ行くことに。
ナビの案内する道へ進むと… 坂…!!
想定外の急こう配の出現に衝撃を受けながらも、なんとかたどり着くことができました。
恩智神社からほど近くにあるCafe SANKARAさんでランチです。
古民家を活用して営業されており、落ち着いた雰囲気の懐かしさを感じるお店でした。
月替わりのカレーはスパイスが効いていてとても美味しかったです。
帰りはいつも通り大和川のサイクリングロードで。
総距離36km程と、予定よりは長くなりましたがとても楽しいライドとなりました。
新年からお集りいただきました皆様、ありがとうございました!
本年もライドイベント盛りだくさんで営業してまいりますので、ぜひご参加くださいませ!