BLOG

【スタッフ下野】DOMANEカスタムしました【富士ヒル仕様】

皆様、こんばんは。スタッフ下野です。

いよいよ明日から富士ヒルに向けて出発、ということで、今回の富士ヒル初出場へカスタムしました私のDOMANE SL6をご紹介いたします。

まずはホイール

DT SWISS ERC 1100 DICUT®

長らく試乗用のホイールを使わせていただいておりましたが、満を持してカーボンホイールを購入いたしました。

DT SWISSといえば、ハブやスポークの人気が高いですが、完組のホイールもやはり素晴らしいです。

リムハイトはヒルクライム仕様で35㎜

リム、スポークともにエアロ形状となっているので、エンデュランス系のホイールですが、スピードの乗りは非常に良いです。

セラミックベアリング内装のハブですので、足を止めた時に感じる回転もスムーズ

足に優しい剛性の高さなので、私の足にはだいぶ合っているなぁと思います。

詳しいインプレは富士ヒル後…

お次はハンドルバー

ONE BY ESU ジェイカーボンマホラ

ハンドル上部が大きくカーブしており、とても握りやすくなっております。

パッと手を置いてもいい感じにフィットしてくれます。

もともとのハンドルバー(Bontrager Elite IsoZone VR-SF )よりもリーチが短くなったので、これまでと大きく乗車姿勢を変えなくても、ちょうどいい位置でレバーが握れます。

身長153㎝と比較的小柄なので、もろもろ体に合うパーツがあると嬉しいです。

最後はサドル

こちらは合うものを探し中なのでテストサドルです。

SELLE SMP VT30C

完成車についているサドルでは股と座骨の痛みがひどく、長距離は乗っていられないという感じだったので、これを機にサドルを変えようと思い立ち、まずはお試し。

こちらのVT30cは中央に大きなスリットが入っていることにより、前傾の姿勢になったときでも股が全然痛くない!

クッション自体の厚みはそれほど多くはないですが、それでも坐骨は痛くなりにくく、これまで使ってきたどのサドルよりも調子がいいです。

全体的にフラットな形状をしていて座る位置の自由度が大きいからでしょうか。

しばらく乗ってみて問題なさそうであれば、これに決めようかと思います。

こちらのVT30Tを含め、SELLE SMPのテストサドルは多数ご用意しておりますので、サドルに困っている皆様、ぜひご相談くださいませ。

こんな感じにカスタムしたバイクで、明後日の富士ヒル頑張ってまいります!

目標は完走。あわよくば2時間30分…

一生懸命走ってきまーす!

富士ヒルの様子はまた後日ブログにてレポートいたします。

では。